2020-4-1

favorite favorite favorite favorite favorite favorite favorite favorite favorite favorite_border
lightbulb_outline
このマスクについて
作ろうと思ったきっかけ
このマスクの良いところ
lightbulb_outline
材料
error_outline
マスク作りのために不要不急の素材買い占めを行うことがないよう心掛けてください。
特に滅菌ガーゼやリント布、医療用不織布の不足が問題になっているためご配慮お願いします。
マスクそのものと同様に必要な人に必要なものが届くようみんなで協力していきましょう。
特に滅菌ガーゼやリント布、医療用不織布の不足が問題になっているためご配慮お願いします。
マスクそのものと同様に必要な人に必要なものが届くようみんなで協力していきましょう。
表生地
1枚
裏生地
1枚
HKマスク型紙
1枚
ゴム紐など
2本
テープ
2本
鼻あて用ワイヤー
1本
フィルター(テッシュやキッチンペーパー)
手順最後を参照
!!クラウドファンディング挑戦中!!
左記は材料でなく宣伝です
lightbulb_outline
作り方
Step 5
【表生地と裏生地それぞれ】 二枚になっている生地を合わせて、センターフロント(曲面)をミシンで縫います(端から1cm)。 手縫いの場合は返し縫い(バックステッチ)で縫います。 ※この後の記述でミシンで縫うと書いてあるところは同様に読み替えてください
質問・コメント・感謝の一言

みんなのマスク実行委員会
902zzz
最初に用意する布の寸法も記載していただけると助かります!

みんなのマスク実行委員会
902zzz様、フィードバックありがとうございます! 寸法記載や型紙の印刷方法につきましては他の方からも質問がありましたので、急ぎでもっと分かり易くなるよう調整を行います。よろしくお願いいたします。

Sakaide_Sakyou
テープは平紐や細いリボンでいいのですか?

みんなのマスク実行委員会
Sakaide_Sakyou様、ご質問ありがとうございます。 頭部に固定するところは工夫次第でなんでも使えると思っています。 平紐や細いリボンでも大丈夫だと考えています。 やってみた結果、良かった・悪かったがあればまた教えていただけると嬉しいです。

PbPiggy
型紙は何パーセントくらいで印刷すればよいでしょうか?

AknDawn
Step4ですが、裏地にはノッチの切込み入れなくてもいいんじゃないでしょうか(動画には入ってるので字幕もついてますが、裏にはワイヤーを入れないので) あとテープはやや伸縮性のあるものの方がゆるみにくいのでTシャツヤーンで作ってみましたが結構楽です。
902zzz
おかげさまでなんとか作成できました!ありがとうございます! 耳かけゴムを縫い込まずに、 後から長さの調節が出来るように耳かけゴムを通すループを つけてみました。 https://www.mask-for-all.com/recipes/119

ichigo327
貴重な情報をどうもありがとうございます! 型紙の中国語(英語)の部分を日本語に翻訳できる方がいらしたら、もっとわかりやすくなるかなと思いました。
902zzz
notch ノッチ(合印、目印、切り込み) shell 表地(表布)1組(2枚)※実線 lining 裏地(裏布)1組(2枚)※太字の破線 other materials そのほかの材料: elastic ゴムひも(※耳かけ用) tape テープ(紐)(※後頭部で結ぶ用) wire ワイヤー(※鼻用) stitch ステッチ(縫い目) ※細かい破線 wire placement ワイヤー位置 elastic placement ゴム紐(縫い付け)位置 だと思います。間違っていたら訂正お願いします! この型紙は思って布の型紙と裏布の型紙が重なっているのが初見ではわかりにくいんですよね。迷う場合は2枚印刷して型紙を別々に行った方がスムーズに作れると思います。(裏布の方が少しだけ小さいんです)
902zzz
思って布→表布、です。
nikkorin
nikkorin
質問ですが、紐を通す部分にゴムを通すのは問題があるのでしょうか?

みんなのマスク実行委員会
nikkorin 様、ご質問ありがとうございます。紐を通す部分にゴムを通しても大丈夫だと思います。元々DIYマスクという思想ですので、みんなで色々とカスタマイズを試して良かった・悪かったの結果を共有いただけると幸いです。

403937b1c73f4ed
ノッチがよくわからなかったんですが、ペンで印付けるのと変わらないって事でしょうか?
あすか
こんにちは。今度、職場でこのマスクを紹介する予定ですが、こちらの作り方を紹介しようと思っています クラウドファンディングもとても良心的な設定ですね 私は手縫いなので、余計にリーズナブルに感じました ところで、作り方中の、ワイヤーの両サイドを縫うところ、表布だけではなく、2枚合わせてじゃないでしょうか? 元の動画の裏地にも、ノーズのサイドステッチ入っていますし。フィルターは、格段に入れにくくなりますが、密着度は増す気がします
Mariko
こんにちは。型紙が同じサイズで3種類あるのでしょうか。何か違いがあるんでしょうか、それとも3枚とも必要なのでしょうか。
Facebookでシェアする